更新が遅れてしまい、本当にすみません…!
4月上旬に毎年恒例のスポーツ大会がありました!

(一ヶ月以上前の話で正直あまり記憶が定かではないので)写真を使ってダイジェスト形式でスポーツ大会振り返って行きたいと思います。

競技開始前、入念にストレッチを行っています。
運動不足の人にとってはストレッチのやりすぎも致命傷になりかねないので気が抜けません(体験談)
後ろのH山くんの笑顔が素敵ですね。
ちなみに、今年の種目はバレーボール、バドミントン、卓球でした。

バレーボールは、初戦は錯体研との激戦(だった気がする)を制して突破しました。
しかし、二回戦では今年度バレーボールで優勝した、分析・学際・計算合同チームにボコられて負けてしまいました…。来年は勝ちたい!
写真は、経験者の容赦のないサーブにあたふたする人々とあまりボールに関心がなさそうに見えるI野くん(写真右端)です。

卓球も二回戦で負けてしまいました。これは一回戦の写真です。
調子に乗ってる人物が写っていますが気にしないでください…。

そして、最後に今回一番アツかった種目、バドミントンです!
写真は
普段はやる気のないように見えるT野くんが一瞬だけ俊敏な動きを見せた決定的瞬間をおさえたものです。

バドミントンは順調に勝ち上がり、見事
優勝しました!
写真はバドミントンメンバーで取った写真です。O澤さんの表情が素敵です。
その他、昼休みには中庭で研究室紹介がありました。
あいにく写真はありませんが、三年生が熱心に聞いてくださったのが嬉しかったです!
普段とは違って色々なことがあった一日でした。
ほぼ毎日一緒に過ごすメンバーの新たな一面を見られたり、三年生と楽しくお話できたり、有意義な時間を過ごすことが出来ました!
三年生は研究室選びに迷う時期かと思いますが、このスポーツ大会で少しでも寺田研に興味を持って頂けたら幸いです!
よかったら一度見学に来てくださいね!
それでは今回はこのへんで。
(なかにし)
posted by 反応有機化学研究室 at 09:33|
2017年度