2020年07月14日

総長賞&藤瀬賞☆ミ

はじめまして、M1の立花です。

最近は暗いニュースが多く疲れてしまいますが、ここでひとつ明るいお知らせです!
私立花麻衣、2019年度総長賞、2020年度藤瀬新一郎博士奨学賞をいただくことができました!
名誉ある賞を受賞することができて、大変ありがたいかぎりです。
それぞれの賞について、少し詳しく語らせていただきます!


まず総長賞ですが…
例年は学位記授与式の後に授与式が行われておりましたが、残念ながら中止……(袴着たかったなぁ…)
総長賞は郵送で届く形となりました。

E31B9AA4-87F9-4D1B-BB99-F058FB67FE88.png
(イメージ図)

ですが後日!なんと!寺田先生や平原さんの粋な計らいにより、研究室内で「プチ授与式」をさせていただきました!!

B12162B6-A8F9-4971-A857-CB9C63A2394F.jpeg51F9A1CA-DFE3-4354-A392-2F97B00AA196.jpeg

この「プチ授与式」、実はサプライズで、大変驚きました!
本当に嬉しかったです。ありがとうございます。

5F67E606-C94D-4FFF-8097-AEE874159A1F.jpeg7646E53B-8C1E-45F0-9005-6839A7061850.jpeg

そして、かっこいい賞状と、かっこいい万年筆をいただきました。
これが似合うかっこいいレディバーぴかぴか(新しい)にならなきゃですね!


次に、藤瀬賞について。
こちらの授与式も、どうなるのかなぁと思っていたのですが、開催できる状況となるのを待って、つい先日、授与式を行うことができましたー!
最近スマホを落とした際に画面が割れてしまい大変ショックを受けていたのですが、そんなの吹き飛びましたね。

授与式の様子は、理学研究科のホームページにも掲載されています。
https://www.sci.tohoku.ac.jp/news/20200713-11164.html

いただいた賞状は、こちら。

F8A5FC86-6EC1-447D-BBE2-7AB97CB44655.jpeg

写真では伝わりにくいのが残念ですが、大きくて立派な賞状です!!!
本当にありがたいです。



このような賞をいただけたのは、周りの方々のサポートや、もっと成長したいと思えるような環境のおかげだと思っています。本当にありがとうございます。
今後もご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
そしてどんどんBIGどんっ(衝撃)になっていく私をお楽しみにしていただければと思います!パンチ

(たちばな)
posted by 反応有機化学研究室 at 14:27| 2020年度

2020年07月29日

祝!寺田研20周年記念!!

こんにちは、M1の広実です。
7月4日に寺田研20周年を記念して、寺田先生による特別講演が開催されました。

新型コロナウイルスによる感染症対策として、卒業生の先輩方にはオンラインで参加していただきました。記憶に新しい先輩の名前や、十数年前に卒業した方など、、、とにかく名前の多さたるや・・・。参加するOB・OGの名前を見るたび、平原さんのテンションの上り幅が凄かったです。寺田研愛を感じますね・・・

まずは、M1立花代表が花束と卒業生からの寄せ書きをプレゼント
IMG_0769.jpg
IMG_0771.jpg
IMG_0772.jpg

講演内容は、寺田先生のこれまでの道のりということで、学生時代から様々な出会いを経てキラルリン酸触媒の開発に至ったまでの知られざるエピソード(大学退学の危機…!?)でした。
IMG_0774.jpg

講演後は卒業生からの質問タイム。このように、画面を介して会話する形式となっています。今後の学会でもしばらくは見かけるような光景ですね。
IMG_0775.jpg

これからも、寺田研がフロントランナーとして第一線を張れるよう、現メンバーで盛り上げていきたいと思います!!
IMG_0779.jpg
IMG_0777.jpg
おめでとうございます!

講演会の後、4年生から、2か月後に控える院試の目標を表明してもらいました。写真は忘れました。
1位の座を奪い合うものもいれば、先輩に10位以内に入ったら焼き肉に連れて行ってもらう約束をしたものもいてモチベーションは高そうです。頑張ってね。
(去年の1位「ふつうに勉強すれば1位とれるよ」)

(ひろざね)
posted by 反応有機化学研究室 at 12:38| 2020年度